職種別の選考対策
年次:
21年卒 一般事務(行政コース、福祉コース)
一般事務(行政コース、福祉コース)
No.133085 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 一般事務(行政コース、福祉コース)
一般事務(行政コース、福祉コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年7月中旬
一次面接
2020年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 市役所ホームページ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代くらいの男性
会場到着から選考終了までの流れ
定員5人くらいの狭い会議室に入室し、時間になり次第職員の方に呼ばれるという形式でした。待合室は1~3人ほどの受験生で、会話はほどんどありませんでした。
質問内容
緊張していますか
いつここに到着しましたか
結構待ちましたね、その間何を考えていましたか
それでは志望動機を教えてください
地域振興のためには何が必要だと思いますか
今はコロナの状況で人々が集まれないがコミュニティはどうあるべきだと思いますか
札幌市に住んだことはないようだが、プラ...
雰囲気
面接官は2人で、1人が質問し終わった後にもう1人が質問するという流れでした。1つの質問に対し深堀されるというよりは、淡々と進んでいく印象でした。
注意した点・感想
札幌市出身でないので、地元と比較しながら、札幌市ならではの魅力や政策について話すよう心掛けました。親の承諾や札幌市での暮らしについてなど、本当に札幌市に住む意欲があるのかを確かめている印象だったので、なるべく熱意が伝わるように意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。