職種別の選考対策
年次:
24年卒 専門系
専門系
No.234362 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
私が最も力を注いできたことは部活動の◯◯です。中学生、高校生の時はチームの柱として皆を引っ張る存在であり、個人戦や団体戦で県大会に出場していました。
しかし大学の部活動では、部員の中に全国大会出場経験のある選手が数名おり、初めはチームの柱どころかレギュラーにさえ入れませんでした。レギュラーメ...
自己PR
私の強みは、「やるからには上を目指す向上心」があることです。スーパーの水産部門でのアルバイトで、お客様からある魚の調理方法について聞かれた際に、知識不足のせいで答えることが出来ず、叱られた経験があります。お客様からの質問に答えることが出来ずとても悔しい思いをしたため、売り場に並ぶ可能性のある全...
・特に自信もってる点を挙げ、それに関するこれまでの努力、経験等を安城市役所職員としてどのように活かすことが出来るか。
私は相手を思いやり、寄り添う事ができます。元々そのような性格だった上に、スーパーのアルバイトを3年と飲食店のアルバイトを1年半続けていることによって以前よりも相手に寄り添う事ができるようになりました。どちらのアルバイト先でもお客様に接する上で心がけていることは、「相手の気持ちを汲み取り、より良...
安城市役所を志望する理由や採用後はどのような仕事をしたいか
私が安城市役所を志望する理由は、自分を育ててくれた地域に恩返しをしたいからです。
私は今まで安城市の恩恵を受けながら育ってきました。安城七夕祭りには何回も参加し、アンフォーレには現在でも週に一度勉強しに行っています。そういったイベントや施設は必ず誰かの支えがあって成り立っているものです。今ま...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考