世の中が求めている仕組みをつくる、システムエンジニアに。
設立当初から国内最大級の金融機関プロジェクトに携わり、ATMの24時間365日対応できる仕組みや、ネットバンキングを利用できる仕組みなどを作ってきました。設立以来、妥協を許さない、飽くなき品質・顧客満足へのこだわりを貫いてきた結果、国内最大手SIer企業の「1次請け企業」としての地位を確立するなど、圧倒的なスピードで着実な成長を遂げています。また最近では、これまで培ってきたセキュリティ技術を応用し、在宅勤務やテレワークを可能にする独自商品「SP-クラウド」を開発。これはデータを社外に持ち出すことなく、どこからでも安全快適に社内システムを利用できるというもの。働き方改革の救世主として、高い注目を集めています。
理系は有利?文系は不利?万全な教育体制があれば関係ない。
コミットでは人材育成に力を入れており、研修制度も充実。内定後には国家資格の基本情報技術者資格の取得を目的としたIT研修、職場の雰囲気を知ってもらうためのインターンシップ研修。入社後には2~3ヶ月の外部研修でITの基礎を学び、その後はOJT研修で実践的なスキルを磨いていきます。成長意欲の高い社員、将来を期待する社員には、海外で活躍する日本企業を見学する海外視察研修(2018年はシリコンバレー)など、積極的に外部研修への参加を促しています。文理や学歴を問わず広く門戸を開き「自分が手掛けたシステムで社会に影響を与えたい」「人の役に立つシステムを手掛けたい」そんな熱い思いを持った方からの挑戦をお待ちしています。
コミットでは、完全実力主義。年次と役職は逆転して当たり前。
実際に入社5年でマネージャーへとスピード昇進を果たした社員もいます。実力主義だからといって社内がピリピリしているかというとそうではありません。社員同士はあだ名で呼び合い、休日にはBBQで盛り上がったり、フットサルで汗を流したり。社員同士の仲の良さには自信があります。また、社長との距離が近いのも魅力。「これをやりたい」と社長に直談判し「いいね」と即決!なんてこともよくある話です。コミットには社員のチャレンジを褒める人はいても、怒る人はいません。失敗したらまた立ち上がればいい。その先に、大きな成長が待っていることを知っています。何事にもチャレンジする姿勢で、周りをリードしていってもらえたら嬉しいです。
閉じる