職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
No.86974 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職※他職種に分割
総合職※他職種に分割
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月10日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2名、その他3名 |
参加学生数 | 1チーム6人、6チーム |
参加学生の属性 | MARCH以上が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ランダムで指定されたターゲットにあてた、新しいエンターテインメントサービスの提案。ターゲットが大学生、親子、20代会社員、30代会社員、40代会社員、50代会社員、シニアからくじ引きで決められ、そのターゲットにあてた新規事業立案を行いました。グループで話し合い最終的にはパワーポイントを用いて発...
ワークの具体的な手順
1.ターゲットに沿って現状把握
2.アイデア出し
3.具体的なアイデア詰め
4.発表準備
インターンの感想・注意した点
時間がとても短く、情報集めにも苦労しました。スマートフォンの利用も自由だったため、なるべく多くの情報提示が求められレベルの高いワークだと思いました。しかし、エンタメ企業なので、ワーク自体も楽しくやってねという雰囲気でとてもやりやすかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は人事担当が各班を見回り、適宜アドバイスをくれた。また、メモを取っている様子もあったためワークに取り組む姿を見られている可能性はある。先輩社員による講義では現場で働く社員の仕事内容などを聞くことができ、リアルな仕事を想像することができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しく働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変なことや時期もあるけれど、楽しさを忘れず働いている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職