職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
No.261502 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 企画系※総合職へ統合
企画系※総合職へ統合
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月頃 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
将来、国立病院機構において取り組んでみたい業務
国の危機管理に際して求められる医療を円滑に提供することのできる体制づくりに挑戦したいです。わが国では今後数十年の間で、南海トラフ地震や首都直下地震などの大規模災害が発生すると予想されています。また、ロシアによるウクライナ侵攻等の有事の際に迅速に医療が提供できる体制を整える必要があります。そのた...
志望動機
国民の方々の生活を医療という根幹から、広い視野を持って貢献したく貴機構を志望しました。貴機構の職員の方のお話を伺う機会があり、そこで医療提供体制についての話を聞いて関心を抱き、やりがいを持って働けると確信したことがきっかけです。また、新型コロナウイルス感染症という平時の防疫体制で対応困難な緊急...
学生時代に力を入れたこと
所属している◯◯サークルの会長として、大学の◯◯サークル50団体が競う大会で優勝を目指しました。私が所属するサークルは、人数も少なく、経験者も少なかったため、近年は好成績を残すことはできていませんでした。しかし、全員やる気はあったので、歴代最高の成績を目指すべく「優勝」を目標に掲げました。優勝...
自己PR
私は、他者とコミュニケーションを円滑に取り、信頼関係を築いてその成長を後押しできます。留学中◯◯さんの息子さんに◯◯(スポーツ名)を指導し、対抗戦で初出場ができるくらいの実力の向上を後押ししました。これは、綿密な計画とスケジュール管理などの指導はもちろんですが、共に苦楽を経験して、友情、絆を育...
各質問項目で注意した点
誤字脱字がないか、3回くらい自分で読み直しをしました。
また、端的にわかりやすく書くことを意識しました。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。