職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.39535 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京海洋大学 | 理系
2018/4/17
グループディスカッション(GD)
2018/4/17
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に説明会と履歴書提出を行い、そのあとにグループディスカッションをして解散した。
GDのテーマ・お題
地方に新しいカフェを作るなら。
GDの手順
最初にリーダーを決めて、お題に沿って話し合い、最後にチームに1人ついていた会社の人にプレゼンテーションをした。紙も一緒に配られるので、それに書き、見るだけでも分かりやすいようなプレゼンテーションを心がけた。
プレゼン時間の有無
1時間で全て終わらせる。
選考官からのフィードバックの有無
とてもよかったと言ってもらえた。
雰囲気
初めての人が多かったので、私がリーダーとなり和やかに進められた。
注意した点・感想
グループワークに参加しない人がいないように配慮しながら進めた。また、意見がたくさん出たことは良かったが広がりすぎてしまったので、コンパクトにかつ時間内に終わるように心がけて最後にプレゼンテーション練習の時間も設けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。