職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.81467 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | さいたま新都心 コクーン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 一日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | Marchから日駒、大東亜クラスまで幅広く |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コクーンシティは様々なイベントを行っているが、地域の人の憩いの場にしたい。芸能人などを呼ぶなどではなく、地域の人々が交流できるような新たなイベントの企画を行う。自由時間という名の昼休憩がとても長く、その時に新たなアイディアにつながるようなものを館内から探す。
ワークの具体的な手順
それぞれ館内へ(2~3時間)その後事務所に戻り、グループ内で意見交換。まとめ上げて発表。
インターンの感想・注意した点
他のインターンと比較し、困るくらい自由時間が多かった。そのため、インターンとしての内容は薄いように感じた。フードコートが館内にあるため、ほとんどの人がそこで食べるが、昼食代は出ない。また、自由時間が多いため、コミュニケーション能力が試される。
インターン中の参加者や社員との関わり
自由時間などで積極的にコミュニケーションをとることができました。ワーク中も話しやすい雰囲気であったため、非常にやりやすかった。発表終了後に座談会があるめ、なんでも聞くことができる。ただ、社員一人に対して10人ほどで座談会対応をしていたため、聞けていない人もいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
口コミサイトのイメージだと、ゆるくやさしいイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通り、そのまんまでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職