職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.33534 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年7月
二次面接
2018年7月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイナビへのメッセージ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
お三方とも専務でした。
会場到着から選考終了までの流れ
到着・受付後、待合室にて待機。
前のグループが面接に行ったぐらいのタイミングで面接室前の椅子まで移動。
入室・面接し、終了後帰宅。
質問内容
・志望動機
・履歴書の掘り下げ(それぞれによって異なる)
15分3人の面接の為、あまり1人の解答量は多くありませんでした。鋭い質問が飛んでくるというよりも、面接官の方が個人的に気になった所について質問しているようなラフな印象を受けました。
雰囲気
和やかな雰囲気の面接官でした。小さく笑いが起こったりするシーンもあり、かなり一次面接よりもラフな印象を受けました。
注意した点・感想
面接自体の難易度としては一次面接とそれほど変わらない感じだと思いましたが、面接官の印象が一次面接とは違ったなと思います。
受付誘導担当の方が面接前に緊張をほぐしてくれました。楽な気持ちで受ける事が出来ました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。