職種別の選考対策
年次:
25年卒 行政職
行政職
No.391496 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 行政職
行政職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年5月
一次面接
2024年5月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代~40代の職員の方二人
50代くらいの職員の方一人
会場到着から選考終了までの流れ
入室して、氏名、受験番号を言ってから着席、その後、面接が開始され、終わり次第、退室
質問内容
志望動機関連
・なぜ公務員か
・なぜ国家公務員ではなく、県庁なのか
・なぜ都道府県の中で、岐阜県なのか
・岐阜県職員として、どんなことをしたいか
その他
自己PR
・自分自身の長所と短所は何か
・それらをどのように克服しているか
・自分自身の強みについて
・周囲からどん...
雰囲気
固くはないものの、ある程度の緊張感はあった。
注意した点・感想
なぜ、公務員か、なぜ地方上級、その中でも岐阜県を選んだかという点については、明確に答えられるように対策した。
特に、民間企業と併用型で受験していたため、民間企業を見ている理由やその比較、どの点が民間企業より県庁の方が自身に適しているかなどを意識した。
その他、論理性や話の長さなどを注意した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。