職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.42168 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性社員1人、男性社員1人。人事。
会場到着から選考終了までの流れ
面接室のすぐ隣のテーブルで待機し、1人目は人事が案内。面接が終了したら次の人へ知らせに行く。
質問内容
まずは自己PR、その後、学生時代に頑張ったことを聞かれ、それについて気になるところを面接官が質問。そして、提出したES、履歴書などに沿った質問もされる。私の場合は、TOEICのスコアについて質問された。
雰囲気
落ち着いた雰囲気。ただ、特に変わった質問をされることも無く、普通の面接といった感じであった。
注意した点・感想
緊張しても言葉はつまらないよう、ハキハキ答えるようにしていた。ただ、初めての面接だったため、緊張のあまり自己PRの途中で頭が真っ白になってしまったが、気持ちを落ち着けて途中で話を区切り、質問で答えられるようにした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。