あなたのプロデュースで
エンディング業界に
”革命”を起こしてみませんか?
◆永田屋とは
一生に一度のエンディング=『葬儀』を
プロデュースする業界のパイオニア。
学生から良く聞く言葉は、
「イメージと違った!」
”葬儀”から連想される雰囲気とは全く異なり、
とても活気のある、挑戦的な会社です。
生きがい・働きがいの追及に本気!
だからこそ人が集まる!
#マイナビ2025「就職企業人気ランキング」
冠婚葬祭部門10位にランクイン
エンディング業界では4年連続第1位!
#ホワイト企業アワード
理念共有部門と中小企業の最優秀賞を受賞
#「働きがい認定企業(Great Place To Work)」認定
2023年2024年ベストカンパニー選出
・働きがいを感じたい!
・人の役に立ちたい!
・これからも伸び続ける業界をもっと知りたい!
自分に合う会社か見てみるためにも一度お話ししましょう!
代表者 | 代表取締役 田中大輔 |
---|---|
所在地 | 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 |
資本金 | 5,000万円 |
設立日 | 1955年4月(創業1913年) |
従業員数 | 200名※2024年5月現在、グループ計 |
我々は、100年以上の歴史を持ちながら、働きやすい環境づくりにも常に力を入れています。充実した研修制度や手厚いサポートにより、未経験でも安心して成長できる環境が整っています。チームで助け合う社風もあり、安心して長く働ける職場です。
葬儀を通じて人生の大切な瞬間を支えることで、多くの感謝と深い充実感を得られます。ご遺族の想いに寄り添い、その方らしいお見送りを形にすることで、人の心に残る仕事ができます。
さらに、2045年までに「日本一のライフエンディンググループ」を作ります。お客様の人生の困りごとをサポートし、地域の頼れるパートナーとして貢献していきます。
伝統を大切にしながらもDXを積極的に導入し、業務効率化や新しいサービスの開発を進めています。私たちと共に、葬祭業界に新しい風を吹き込み、次の時代を創り上げていきませんか?
◆経営理念
「葬儀を通じて人の役に立ち、地域社会に貢献します」
「共に働く従業員が物心ともに豊かで幸せになり、一人ひとりが働く意義と誇りを感じ、安心して将来を託せる会社となります」
◆ビジョン
私たち永田屋は、現在神奈川県で名実ともにトップクラスの葬儀会社です。
2045年までにはゆりかごからエンディングまでをトータルサポートする日本一のライフエンディンググループを作っていきます。
このビジョンを実現することで多くの人の後悔や孤独を少しでも無くし、悲しみを和らげ、幸せの輪を広げていき、より良い社会づくりに貢献していきます。
ただ、この未来を創り出すためにはこれから多くのリーダーとなる人財が我々には必要不可欠です。我々のビジョンを一緒にチャレンジしてくれる人財(幹部候補)を求めています。
皆さんの自己実現の舞台がここにあります。共に次の100年を創造していきましょう!
健康経営優良法人2024認定!
「オフィスで野菜」という、100円から野菜を食べられるシステムを導入!
産業医とも連携し、オンライン保健室の開設や未病ヘルスチェックも実施!
健康な社員には表彰制度も!
我々は社員同士のつながりを大切にし、年齢や役職に関係なく誰もが気軽に意見を言える風通しの良さが特徴です。
日常的に部署を超えたコミュニケーションが活発で、困ったときはみんなで支え合える温かい雰囲気があります。
協力しながら一緒に成長できる環境で、安心して働ける温かい雰囲気を感じてください!