職種別の選考対策
年次:

25年卒 システム・ソフトウェア・回路設計技術開発
システム・ソフトウェア・回路設計技術開発
No.398000 本選考 / 技術系職種マッチング面談の体験談
25年卒 システム・ソフトウェア・回路設計技術開発
システム・ソフトウェア・回路設計技術開発
25年卒
技術系職種マッチング面談
>
本選考
群馬大学大学院 | 理系
2023年12月下旬
技術系職種マッチング面談
2023年12月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビのメッセージ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代ほどの社員が2人だった
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送られてきたURLにログイン
質問内容
現在行っている研究内容を10分でプレゼンする。そのためのスライドも作成した。スライドを用いて10分のプレゼンを行った後、研究内容やプレゼン内容について質問をされた。その後には典型的な面接での質問もあった。
雰囲気
かなり歴が長そうな社員だったので、少し緊張した。
注意した点・感想
自身の研究内容がわかりにくいものなので、わかりやすく簡潔に説明できるようにまとめた。10分の時間制限もあるので、そこも十分気をつけた。
また、自身の研究について全く知らない方に説明するので、鋭い質問がくる。そのため、焦らずに回答することや、素直にわかりませんなど伝えることも大切。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、就活会議
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。