職種別の選考対策
年次:
25年卒 ウエディングプロデューサー(営業職)
ウエディングプロデューサー(営業職)
No.378586 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ウエディングプロデューサー(営業職)
ウエディングプロデューサー(営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪市立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンラインと対面 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 全員で5人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | ばらばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目はオンライン開催で、会社説明やグループワークがあった。二日目は、実際に結婚式場として使われているところに行き、ヒアリング体験や会場案内を体験した。チームに一人社員の方が付いており、顧客に見立てて実際の仕事内容を体験した。
ワークの具体的な手順
一日目のワークは、自分が見ている情景を人に伝えるための技術や、人との信頼関係を結ぶためのコミュニケーション方法を身に付けるものだった。
インターンの感想・注意した点
初めてヒアリングやプランの提案を行ったため、一度目はうまくいかなかった。しかし、お互いに対するフィードバックや振り返りの時間が設けられたあと、もう一度再挑戦の機会をもらうことができたため、短時間で自分の成長を感じられるインターンシップだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は、分からないことをすぐに社員の方に質問できる状況だった。また、仕事体験終了後に、社員の方と交流できる機会があった。ベテランの社員だけでなく、若手社員から中堅社員まで幅広くそろえられており、様々な角度からお話を伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
華やかな業界で人当りの良い社員が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
それなりに大変なこともあるが、やりがいを感じられる。面倒見のいい社員が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしむすびすエンディングプランナー職
-
ブライダル・美容・くらしアイ・ケイ・ケイホールディングスプランナー ※総合職へ統合
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしジョインフューネラル事業部