職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.315839 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月中旬
二次面接
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅職員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、交通費の清算をしたのち、会場に案内される。
質問内容
・自己紹介と自己PR
・志望動機
・入社したら、どんな仕事がしたいか、興味のある部署について→深堀
・日証協の事業内容をはかる質問
・志望動機の深堀
・OB訪問をした感想
・アルバイトの経験
・周りからどんな人と言われるか。
・短所
・逆質問
・他社の選考状況
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
志望度、事業内容への理解が重視されているというのは事前に調べていたため、事前にHPやOB訪問で疑問点を無くすように努めた。簡潔に話すことも面接開始時に言われていたため、そこも併せて意識して面接に臨んだ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職