職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.166259 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 立案型 個人 発表 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3日間通して10名ほど |
参加学生数 | 15名ほど |
参加学生の属性 | 様々な大学 東北出身が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「年間1億円の売り上げを達成するためのファンクラブのコースや特典の提案」をパワーポイントを使って個人で行う。
1日目に会社説明、事業説明
2日目に中間発表、1人ずつフィードバック
3日目に最終発表、1人ずつフィードバック
ワークの具体的な手順
パワポ作成→中間発表→改善→最終発表
インターンの感想・注意した点
今までにない新たな視点での発想が求められていて、その発想をビジネスとしてどう説得力のあるものに仕上げるかが難しかった。また、課題の難易度のわりに、発表の準備期間が短く、楽天ならではのスピード感を求められた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日目のインターン後に、参加者同士でzoom上で交流する時間を頂けた。他社のインターンではこのような時間は設けられないことが多かったので、情報交換や感想を言い合い、楽しい時間だった。社員さんは主に人事の方と関わることが多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
実際にどのように新たな施策を考えているか分からなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ビジネスとしての提案には、定量性や論理性が求められ、自分の提案に自信、愛を持つことも説得力に大きく影響すると知った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。