職種別の選考対策
年次:
22年卒 エリア限定職
エリア限定職
No.153444 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 エリア限定職
エリア限定職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「新しい価値を生み出す企画立案ワーク」
チームへの分かれ方はおそらくランダムで、事前に社員の方に説明いただいた新しい価値を生み出す方法に則ってワークを進める。
各チームごとプレゼンはあるが、そんなにかっちりとしたものではない。最後に全体を通してフィードバックをいただける。
ワークの具体的な手順
チームに分かれてトレンドをピックアップ
その後トレンドを掛け合わせて新規企画立案をする
プロセスに則り、「開催時期」「費用対効果」等を考えて適切な形に仕上げる
インターンの感想・注意した点
会社や事業内容についての説明だけでなく、グループワークや自己分析の方法についてもお話してくださり、大変有意義な時間だった。その後の選考や、他社選考にも役立った。
また、社員の皆さんがあたたかく明るい雰囲気で、とても良い印象を抱いた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークで関わりがある。それ以外での交流はないが、皆明るく話しやすい人達ばかりで、グループワークの輪を乱すような人は1人もいなかった。
社員の方とは説明の合間でも会話をしたり、クイズに答えたり、という関わりがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エンタメ、サービス業なのでブラックなイメージがあった。きちんと自分の時間を確保できるのか不安に思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自分の時間も確保でき、勤務体制などしっかり整備されているということを知り、働きやすい環境というイメージに変わった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。