【持続可能な社会を支える世界一の『精密』を誰よりも先に創る。】
当社は、航空宇宙・産業機器・ICT各事業において精密技術と精密なものづくりを追求・発展させてきたBtoBメーカーです。今後も社会課題を解決しながら、社会に貢献する会社を目指し、成長し続けます。
■航空宇宙事業
航空機の脚・プロペラ・エンジン周りの熱交換器をメインに民間向け、及び官需向けの製品を幅広く製造・販売しております。国内で航空機の脚を造ることができるのは当社だけです!
■産業機器事業
一般産業用熱交換器、及び油圧機器を取り扱っています。
○熱交換器事業:鉄道や水素関連など各種様々な産業用途でトップシェアを誇っています。
○油圧機器事業:土木建設機械、製鉄機械、圧延装置、船舶・高速船はもとより、プレス機をはじめ、射出成型機、工作機械などにその用途を拡大しています。
■ICT事業
最先端のオゾン発生装置、MEMS・半導体製造装置、及びMEMSデバイスを高い技術力で提供しています。
○オゾン発生装置:脱臭・脱色・殺菌効果を用い、水族館の水槽浄化やビル用水の浄化等に役に立っている、環境にやさしい製品です。
○MEMS・半導体製造装置:スマホの位置情報を把握したり、様々な媒体の位置制御を行うMEMSと呼ばれるセンサを作るための装置を展開しています。
○MEMSデバイス:自動運転や宇宙用途に使われるような超高精度なMEMSデバイスを展開しております。製造装置とセンサの両方を取り扱っている会社は国内で非常に珍しく、新たなシナジーを生むことができます。
代表者 | 代表取締役社長執行役員 髙橋 秀彰 |
---|---|
所在地 | 兵庫県尼崎市扶桑町1番10号 |
設立日 | 1961年1月 |
従業員数 | 連結:1,712名 単体:1,096名(2023年3月時点) |
住友精密工業では、航空機の脚を作っています。皆様が乗るような民間向けの航空機のほかに、防衛省向けの戦闘機に使われるような装置も展開しております。当社がなくなってしまえば国防を担うことができません。責任感を持ち、人々の安心・安全を守る仕事に注力することができます。
住友精密工業には運動会や夏祭りなど、社員の横のつながりを強くするイベントがたくさんあります。もちろん強制参加ではありませんが、積極的に参加し、部署分け隔てなく交流する社員が多くいます。また、メイン工場が兵庫県尼崎市にあり、従業員の8~9割はここで勤務していることもあり、社内交流が盛んです。