24年卒 開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
No.283616 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所、短所
長所:粘り強く向き合う点、短所:諦めが悪い点
趣味、特技
趣味:カラオケ、特技:ランニング
志望職種とその理由
第1志望職種:機構設計
第2志望職種:生産技術
第3志望職種:回路設計
理由
学科の授業で学んできた、自分の強みが活かせる仕事に取り組みたいと思います。そして、効率的に研究を進めることを重要視した経験を活かして、業務の効率化に貢献したいです。
志望動機について説明してください。
貴社を志望する理由として大きく分けて2つあります。1つ目は貴社の制御技術を核としたさまざまな製品やソリューションに魅力を感じており、製品の開発や設計に携わることで人々の生活の安全性や利便性の向上に貢献したいからです。特に貴社の防爆機器は世の中の安全を担っており、リスク管理が重要視される今の時代...
学生時代に注力したことを教えてください。(最もチャレンジしたこと、苦労したエピソードを交えて )
私は塾のアルバイトに最も力を入れました。塾の生徒の全体的な成績不振と合格率の低下に直面した際、改善策として主に次の3つの方法を実施しました。1つ目は他の講師と協力し、生徒一人一人の情報共有シートに生徒の苦手分野や適した授業スタイルなどを記入することで情報共有を行いました。また、2つ目に担当して...
研究内容について簡単に説明してください。
◯◯でできた◯◯な◯◯を加えて◯◯を行い、それが◯◯に与える影響について研究しています。近年、軽量かつ耐熱性、耐食性さらに生体適合性といった優れた機械的性質を持つ◯◯は◯◯や◯◯、◯◯などの幅広い産業分野において利用されています。また、医療分野において各種医療器具の小型化が進んでおり、材料サイ...
各質問項目で注意した点
決められた文字数の中で読む人に伝わるような分かりやすい内容でまとめるように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。