職種別の選考対策
年次:
23年卒 開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
No.179950 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
開発設計(機構・回路・ソフトウェア・AIエンジニア)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容
私は、人型ロボットの◯◯に関する研究を行っています。近年、ロボットが活動する環境は、工場などの整備された環境から、医療現場や街中などまで広がっています。それに伴って、より人間の生活環境に溶け込み、多岐にわたる動作を行うものが求められています。そこで私の研究では、◯◯を用いることによってフィード...
学生時代に注力したこと(最もチャレンジしたこと、苦労したエピソードを交えて)
私は、プログラミング学習にチャレンジしました。私は、アルバイト以外の手段でお金を稼ぐ経験をしてみたいと感じ、WEB制作の仕事を請け負うためにhtml,css,javascriptなどのプログラミング言語の
勉強に取り組みました。毎日のように授業から出される課題をこなすことや、サークルやアルバ...
志望動機
私は失敗を恐れずに何事にもチャレンジする精神を大切にされている御社の社風に魅力を感じ志望しました。私は、モノづくりが好きで自分のアイディアや意見を製品に反映させ、世の中に新しい製品を出していきたいという目標を持っています。そこで、上流工程から一気通貫して設計業務に携わることのできる御社でチャレ...
長所・短所(一言)
長所:物怖じしない
短所:楽観的
志望職種を選び、その理由を具体的に答えてください。
私は、研究や学科で学んできた、自分の強みを生かせる職種を志望します。制御工学や自主的に学んできたプログラミングのスキルなどが活かせる仕事をしていきたいと考えています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職