職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系
営業系
No.71898 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月上旬
二次面接
2019年5月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 就活サイト |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の課長と部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
時間が来るとロビーからある部屋に案内される。そこで、先に筆記テストを受けるグループと面接を受けるグループに分かれる。先に面接を受けるなら、別室移動となる。
質問内容
まず初めに志望動機と自己PRについて約二分ほどで話すことが求められる。
学生時代に頑張ったこと
自分の趣味や特技
海外赴任の希望や英語のレベルについて
今までの人生における一番の挫折経験
現在受けている業界と企業数
どのような仕事がしたいか
雰囲気
課長や部長クラスの面接のため緊張していたが、相手がこちらに配慮してくれるなどして、大変和やかな雰囲気で進んだ。
注意した点・感想
人数と時間から見て、一人当たりの時間が少なかったために、簡潔に答えることを意識した。実際、隣の学生は緊張のあまり、長々と答えて面接官の態度が少し変わったように見えた。全員に同じ質問をすると思いきや、思い付きで違う質問をしてくるので注意した方がいい。
参考にした書籍・WEBサイト
企業パンフレット、ホームページ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職