【業界の中でのトランコムは?】
たしかに一昔前までは「物流=泥臭いイメージ」がありましたが、1.エネルギー価格高騰による運搬コスト削減やより効率化した流通システムを求めるようになったこと、2.災害や疫病等の物流業界の認知度UPにより、物流インフラ=社会インフラへという重要性の再評価されていること、3.近年のIT技術の進歩やDX化など、物流の「IT」化の加速など、物流の世界は日々、大きく変革しています。当社でも特に【物流のIT化】、【社員へのマネジメント教育による効率的な働き方】、より【新しい物流サービスの展開】など、積極的に新しい事業へと挑戦しています。例えば、「空のトラック」と「運び手のない荷物」の2つを結びつける【輸送マッチング事業】という少し変わった取り組みや、空になったパレット(物流機器)を回収するための仕組みづくりを行っています。
【どんな人が応募してる?】
当社の採用は書類選考はありません。書類で判断はせず、選考で必ず全員とお会いし、皆さん一人一人と話をしたうえで、その人の良さを引き出していきます。皆さんの人となりや持ち味を活かし、若いうちから活躍できるイメージを考えながら採用を行っています。また、社員が自身の魅力や能力を発揮できるように、事業所や部署を越えた異動なども積極的に取り入れていく予定です。イベント参加後のマイページでは、人事ブログやInstagramも随時更新しています。また、採用HPでは、トランコムで働いている先輩社員のオンオフを紹介しています!是非ご覧いただき、トランコムの1番の魅力である「人」を感じてみてください!
成長できる環境とサポート!【「主体性」「熱量」を持って行動し、個性を活かした活躍を!」】
「リーダーとはこうあるべきだ」「こんな人材がリーダーにふさわしい」ではなく誰もがリーダーになる素質を持っていると当社は考えます。しかし、『個性』だけでは足りません。それぞれの個性を活かした活躍をしてもらうためには、自ら考え、行動する『主体性』、達成したい・成し遂げたいと思う『熱量』が必要です。そのために、昨今あらゆる会社で取り入れられている『1on1』を通じて個性を引き出しながら、その人が主体的に行動できるよう、上長が支援します。『社内公募』では「やってみたい、挑戦したい」という熱量のある社員の成長機会として、誰もが手を挙げることができます。誰もが自分らしく輝ける。そんな会社を目指して人材育成や制度改定を継続的におこなっています。ぜひ当社の一員として成長・活躍を実感しましょう!
ぜひこんな人に応募してほしい!【「人間性」「能力」「個性」の3要素で、人を育てる。】
自分で考えて行動するという姿勢は仕事を通じてしか育たないもの。トランコムという環境で成長できるかどうかを、私たちは以下の3要素で見ています。①人間性:トランコムのグループ行動原理である「誠意を以ってことにあたる」という私たちの価値観に共感できるかどうか。考え方の原点とも言えますので、最も重要視しています。②能力:私たちが考える「能力」とは、ずばり考える力。学生時代は「知る」という教育を受けてきた私たちですが、社会ではそれをより深く考え理解することが大事です。さらに自分の意見を持ち発信できる人はかなり優秀だと思います。③個性:「協調性」「イノベーター」「努力家」「競争者」などトランコムがこれから求める様々なリーダーシップのあり方を表しています。ぐいぐいと人を引っ張るだけでなく、論理的に考えられる人、メンバー全員に目を配れる人など、自分の強みを活かしてそれぞれの役割をこなすことで、新しいリーダーを生み出したいと考えています。
ぜひ、皆さんのイベント参加をお待ちしています!
募集要項について
総合職(輸送マッチング事業・物流センター構築運営事業・営業職他)
輸送マッチング:営業職(法人:既存・新規)
物流センター構築運営事業:現場管理・提案営業
【物流センター構築運営事業】
業務の効率化を行いながら、お客様に“必要な商品を、必要な時に、必要な分だけ”届けるために、
高品質を維持しながら、入荷から出荷までの一連の流れを支えるのが
「物流センター構築運営事業」です。
全国約60か所ある物流センターのお客様は様々で、
それによって取り扱う商品(食品・医薬品・家電・日用雑貨品等)や
保管方法、時間、人数などの運営方法も全く異なります。
お客様の物流部門として、ニーズに合わせたオーダーメイドの物流を実現していきます。
まずは、先輩社員に付いて、センター内で行われている仕事を身につけていただき、
センターで働く人とコミュニケーションをとりながら信頼関係を築きます。
仕事に慣れてきたら、全体の管理者、時には経営者として、
お客様に最適な提案を行い業務の効率化を実現します。
また、ゆくゆくは、お客様に有益になるように提案や改善を繰り返し、事業を拡大していく役割も
担っていただきます。
【輸送マッチング事業】
「運び手のない荷物」と「空で走るトラック」の情報を収集しマッチングする電話仲介営業です。
電話と専用のシステムを駆使してチーム単位で営業します。
トランコム独自のビジネスとして成長をしてきたこの事業は、
全国約45か所の情報センターと、協力輸送企業 約13000社という
独自のネットワークを駆使してニーズに合わせてマッチングを行います。
過去は、個人プレーの事業でしたが、チームで行うことにより
より多くの情報を組み合わすことができ、事業を拡大してきました。
人が介在してマッチングする理由は、多くの情報がスムーズに合うことなく
組み合わせを変えたり交渉することで初めてマッチングが成立するから。
この事業は、情報量がすべて。お客様からの信頼がないと情報は出てきません。
多くの情報を自分たちで収集できるのは、お客様との信頼関係があるからこそです。
まずは、電話や独自のシステムの操作に慣れていただき、
お客様とコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことから仕事を始めます。
輸送マッチングを機に、物流の全体を担う案件なることも。
あなたの頑張り次第で、取引を拡大することも可能です!
【エントリーからの流れ】
各イベントへの参加⇒1次選考⇒適性検査⇒2次選考⇒最終選考⇒内々定
【内々定までの所要日数 】
2週間以内
採用後の待遇について
★初任給等について
総合職:243,000円
試用期間:あり(3か月)
諸手当:家族手当、交通費、社宅手当、地域手当
賞与:年2回(7月、12月)
年間休日:120日
休日:週休2日(土・日・祝 等)※事業所による
休暇:年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児および介護休暇 等
勤務時間:8:30~17:30 実働8時間/1日 ※配属先により、一部異なる場合があります。
★待遇・福利厚生・社内制度
地域限定職制度(給与差額有)
※地域限定職の場合、総合職の給与より一律-14,000円での支給
財形貯蓄制度、退職金制度、社内公募制度、
育児および介護休暇制度、優良従業員表彰制度、
各種リゾートホテル会員
閉じる