職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.302512 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 都内 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | (私のチームでは)3人ほど |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 地方国公立 |
交通費補助の有無 | 交通費や宿泊費(希望者) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主に基礎研究に近い業務に取り組みました。基礎的な座学から実務まで、一日半かけて実験を行いました。内容としては、大学の実験に近く、器具なども普段から触れているものが多かったため、大学での実験が実際に役立つことがわかりました。
ワークの具体的な手順
1日目 今後の流れや自己紹介
2日目 仕事体験
3日目 仕事体験、振り返り・座談会
インターンの感想・注意した点
3日間、実際の職場で一社員としてインターンに取り組めたのは非常に良い機会でした。しかし、希望した業務内容ではなかったため(おそらく補欠だったから)、色彩のイメージが強い会社にも関わらず、色彩に関してはどのような業務を行っているのか、詳しく理解することはできませんでした。また、業務には関係ありま...
インターン中の参加者や社員との関わり
多いです。1チーム2人で業務を行いましたが、社員の方が常に横で見ていてくださいました。そのため、どんな疑問点でもすぐに解消できる環境でした。座談会では、先輩社員に質問する機会を30分設けていただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職