職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業系
営業系
No.172678 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月初旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事含め7人程度 |
参加学生数 | 6人程度 |
参加学生の属性 | ばらばらでした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず会社説明を行っていただき、次に色についてレクチャー頂きました。次に、事務系総合職の具体的な仕事の内容に取り組み、営業職と経理職の模擬体験を行いました。最後に社員座談会の時間をいただき、学生3人程度に対し社員3人程度対応して頂きました。
ワークの具体的な手順
ワークでは、初めに専門用語などの説明と見本を見せていただき、それらに準じて行っていました。
インターンの感想・注意した点
学生の数も6人程度と大変少なく、とても規模を少なく行っているという印象を受けました。また、インターンシップに対する社員の数も多く、とても温かな雰囲気で行われたと感じました。社員座談会の時間は沢山用意して頂いているので事前に聞きたいことをリストしておくといいですね。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中に参加者同士で話す時間はあまりなくワークの時間だけでした。社員の方は様々な事業部から様々な年次の方が参加して頂いたので、とても色んな話を聞くことができました。フォローもしっかりしており、よい雰囲気でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中堅の中間素材を扱うメーカーというイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々の雰囲気もよく、とてもアットホームな社風だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。