職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系
営業系
No.134781 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京製造事業所と本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 約10人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 全国の様々な大学 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給、新幹線・飛行機の場合領収書を発行できれば支給されるそうだ。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オリエンテーション、工場見学、調色実験、事業紹介、ロールプレイングが行われた。調色実験では粘土と絵の具で出したい色を作る体験をした。ロールプレイングでは、営業の社員を相手に、取引先のニーズを聞きつつ最適な商品の提案を行うことの体験を行った。
ワークの具体的な手順
実際の商談と同じように、マット感などの性能やコスト、数量の希望を聞き出し、最適な提案をしてゆくという手順で行った。
インターンの感想・注意した点
このインターンシップに参加して、他社よりも本格的なワークであったため、営業の商談の難しさを学ぶことができた。自分にはあまり向かない仕事だと就職活動が本格化する前に気づくことができてとても有益な時間だった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあるが選考への影響は無いと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加学生とは、電車およびタクシーでの移動中や昼食時に、コミュニケーションをとったりすることができた。社員とも製造所内でも本社内でも十分に話す時間があった。懇親会でも穏やかな雰囲気で様々なことを話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し堅い会社だというイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても穏やかな会社だという印象に変わった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。