![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 デザイナー職
デザイナー職
No.29295 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
マーベラスのイメージを教えて下さい。
新しいことに積極的に挑戦し、新たなトレンドを切り開いていける会社だと思います。例えば、2.五次元といった分野は、貴社のテニミュが切り開いたジャンルであると考えています。
志望動機を教えてください。
コンシューマ、スマホ、アニメ等、ゲームに留まらず幅広いジャンルに展開していることに魅力を感じ、志望しました。入社後は、新しいことに挑戦できる私の力を活かし、斬新なゲームを開発していきたいです。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
中学生の頃から小説や脚本を書くことが好きだったため、人の心に興味を持ち、◯◯学を専攻しました。特に、◯◯学と◯◯学に力を入ています。◯◯学は、精神疾患やカウンセリングに関する内容が中心です。カウンセリングはアドバイスを与えるのではなく、対話によって相手の気持ちや真意を引き出し、その話をしっかり...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯のアルバイトに打ち込みました。◯年間働いており、業務内容は、受付等の接客と、◯◯の準備等、医師の診察の補助です。患者は子どもからご老人まで幅広い年代が来院し、スタッフも20代~60代と多様な年齢層で構成されていました。この経験を通じて、周囲を注意深く観察し、相手が必要としているサポートを提...
漫画、小説、ゲーム、イベント、etc...何でも構いませんので、制作をした経験を教えてください。無い場合は、制作に最も役立つと思う自分の経験やスキルについて教えてください。
ゲーム制作を◯年程続けています。現在◯作品を公開し、◯作品目を制作中です。私は企画・脚本と、全体の進行や連絡、スケジュール管理を担当しています。スタッフは◯名前後で、フリーランスのクリエイターに依頼を出して企画を立ち上げました。制作を始めた当初は、スタッフが全員知らない人同士であることに加え、...
各質問項目で注意した点
プランナーとして必要とされることに合わせて書いた。志望動機など、回答によっては枠が小さいのでなるべく簡潔に収めた。その部分は面接で掘り下げられる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職