![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 企画管理職
企画管理職
No.119197 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
特に興味を持った製品をご記入ください
トランス事業
どこに興味を持ったのか理由を合わせて具体的にご回答ください
開発から他事業展開までの歴史と、使用される領域の広さです。トランスは趣味の◯◯で使う機材に使われることがあるため、もともと興味がありました。しかし上記のことを知って貴社のオンリーワンを目指す精神と技術力の高さを痛感したとともに、トランスに大きな可能性と親近感を感じ、さらに興味が深まりました。ま...
当社の説明をお聞きになり、当社に対して感じたことを自由にご記入ください
社員の方々の雰囲気が印象的でした。会社設立からの常に先を見据えてトライする精神が個人レベルでも脈々と受け継がれ根付いており、誰もが高い目標を持っている仕事をしている姿にに惹かれるとともに、全員が同じ方向を向いていることに会社の成長性が伺えました。チャレンジ精神を持ち行動に移すことができるのも自...
ゼミ・研究テーマ・最も力を入れて取り組んだことを教えてください
ゼミの活動として実験を行いました。幼少期から◯◯語に触れていたことから言語獲得に興味があり、言語◯◯のゼミに所属しました。先行研究の問題点と課題を洗い出し、◯◯が◯◯言語に及ぼす影響というテーマで被験者を集めて実験しました。サンプル選定には事前に学んだ多くの項目だけでなく被験者の視点も必要だっ...
これまでの人生で、最大の困難・失敗したことを教えてください。またそれにどのように対応したか教えてください。
塾講師として満足な仕事ができなかったことです。私は◯◯年間塾講師をしていました。想像以上に教えて成績向上に繋げることが難しく、限界を感じて辞めてしまいました。新たに始めたバイトでも次第に後輩に教える機会が増え、同じ挫折を繰り返したくないと思い教え方を見直しました。先輩と比較すると私は相手のわか...
大学時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください
◯◯の技術向上です。きっかけは上達具合が停滞したことです。苦手な◯◯作りの克服を目標にまずYouTubeを見てライブに行って耳を肥えさせました。また、上手い◯◯と◯◯を組んで質問し、ネットで調べて知識を蓄えました。そうして得たものを試し、ライブの録画を見て欠点の発見と上達に繋げました。この反復...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。