24年卒 事務・林材系
事務・林材系
No.241730 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
職種・事業領域に踏まえ、入社後最初にチャレンジしたい業務や活躍イメージを自由に書いてください(100文字以下)
生活関連事業に携わる営業職として、目の前の業務に全力で向き合い、全視点を養うことに努めたいです。そのうえで、新たな用途開拓や新製品の開発に尽力するため、顧客ニーズ把握と積極的な情報収集に努めたいです。
志望動機(200文字以下)
素材の力で人々の生活を根底から支え、豊かな社会の実現に貢献したく、志望致しました。地元が、◯◯に悩まされていることから環境問題に関心があり、再生可能な木質資源を活用し、多様な製品を生み出すことで社会課題の解決に尽力している貴社で、世界中の人々の生活水準を向上させたいと考えました。そこで強みであ...
自己PR あなたを表すキャッチコピーを一つ上げ、その理由について具体的なエピソード
部員総数◯◯名の◯◯のマネージャーとして、部の目標である◯◯インカレ◯◯を目指し、チームの士気を高めました。このような行動を起こすことが出来たのは、人々を巻き込む力と役割を担うことの責任感の強さがあるからだと考えています。コロナ禍における活動規制で種目ごとのパートを超えた部員同士での交流がなく...
ゼミ、卒業論文などについて目的とご自身の取り組みなど具体的に(500)
◯◯を活用した地域活性化について研究を行っています。近年、高齢者が多い生産者が抱えている問題である商品の運搬への不安解消に貢献するため、◯◯や◯◯などを活用した地域活性化が進んでいることが注目されており、その効果を後押しすることで地域に貢献したいと考えました。中でも◯◯県◯◯地域をターゲットと...
5年後や10年後の視点で当社で取り組みたいことや実現したいこと(400)
私は、紙をはじめとした木質素材の可能性を広げることに挑戦したいです。近年、◯◯を背景に脱プラスチック化が叫ばれる中、製品の紙化が進み、社会的注目を浴びています。私の地元が、◯◯が漂着する場所であり、◯◯への悪影響や景観が失われていく様子を目の当たりにしてきたことから、代替素材として注目されてい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。