職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務・林材系
事務・林材系
No.152825 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務・林材系
事務・林材系
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月中旬
最終面接
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 25分程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事系・営業系の部長級各2名ずつ。計4名。
会場到着から選考終了までの流れ
一回の受付で大学名・氏名を伝えると控室に案内される。控室にて人事の方や学生と談笑したり個人で面接の確認が自由にできる。その後面接室へ案内され、終了後に簡単にではあるものの社内の案内をしてもらい、解散。
質問内容
突拍子もない質問はない。基本的には一次・二次と聞かれることの方向性は同じ。
・志望動機
・学生時代について
・転勤について
・入社後やりたいこと・職種
・先に挙げたもの以外で入社後やりたいこと
・他社選考状況と意思決定の判断基準
雰囲気
非常に和やか。面接官の年次や役職は高めだが、時折うなずいてくれたり、「完璧な回答だね」と言ってもらえるなど非常に気持ちのいい面接だった。
注意した点・感想
初めての対面面接だったので、入退室のマナーは最低限できるようにした。4人が横一列に並んでいるので、質問してくれた面接官だけでなく、他の面接官にも時折視線を送ることを心がけた。面接官の方も人事の方も和やかな雰囲気を作ってくださったので話しやすく、取り繕うことなく肩の力を抜いた面接ができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。