職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.353156 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4, 5人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 地元学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
イビデンについて調べ、新規事業を考え、グループとしての結論を発表する流れ。
ワークの段階ごとに説明があるので、時間は不足しにくいと感じました。
新規事業考案の中で、現在の事業のどこに投資を行うべきか考える必要があったのは印象的でした。
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワーク説明→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
一般的なグループワークなので、基本をしっかり実施すること。
具体的には、「主体的に行動する、グループ内での意思疎通をこまめに行う、楽しそうに取り組む」ことに注意した。
社員が学生のブレイクアウトルームに入ってきたときは、とくに気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とはグループワークの中で関わる。逆に、それ以外で特に関わる場所はない。
社員とのかかわりは、グループワークの様子を見に来てくださったときや、現状のフィードバックを受けるときに関わった。最後には、質疑応答の場面がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
岐阜の企業、メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像していたよりは明るい方が多い印象。これから伸びる業界かつ企業だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職