![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.69470 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの特徴(自己PR)を教えてください。(100字以内)
私の強みは目標達成の為に新しい事にチャレンジ出来る事です。自分に何が出来るかを考え、挑戦する事の重要性を外部入試の挑戦やアルバイト経験を通して学ぶ事が出来ました。今後も何事にも取り組みたいと思います。
研究テーマを教えてください
○○添加による○○の性能向上に関する研究
当社への志望動機を教えてください。(250字以内)
私は大学院で○○の研究をし、今後も○○に携わる研究や開発をしたいと考えております。そして材料開発やプロセス開発によって便利で快適な世の中を作りたいと思い、貴社を志望しました。学部生時代から様々な分野で活躍する○○に興味を持ち、○○関連の企業を調べていく上で環境保護や事業成長、人財育成に力を入れ...
入社後に取り組みたいことを教えてください。希望業務内容や職種なども含む(300文字以内)
私は既存事業の○○事業部または新規事業で活躍したいと考えております。今後、環境規制やAIoT化によって自動車の電装化や低燃費化が進み、貴社の排気系部品の更なる高性能化や環境負荷低減などが必要だと考えております。私は○○添加した○○の研究開発を通して、○○添加による効果の物性評価や基板を必要とし...
学生時代の目標と目標達成に向けた具体的な活動と現在の結果を教えてください。 また、その活動を通じてあなた自身が成長したことは何ですか?(400字以内)
私は学部⽣時代、今勉強している○○分野に物⾜りなさを感じ、新しい分野にもチャレンジしたいと考えました。そこで○○だけでなく材料の研究に挑戦したい、レベルの⾼い環境で⾃分を成⻑させたいという強い思いから、⼤半が内部⼊試受験する中、唯⼀外部の⼤学院⼊試を受験しました。⼀から外部の受験に取り組む上で...
学生時代に経験した失敗を原因も含め具体的に書いてください。またその失敗を活かしてその後取り組んだ活動があれば教えてください。(400字以内)
私が学生時代に失敗したことは研究活動です。私の学部生時代の卒業研究のテーマは○○の合成でした。○○合成において、同じ実験でも根気強く何度も続ければ結果が出ると先生に教えて頂いた為、大学院の研究でも同様の方法で実験を行っていきました。しかし、大学院の研究では企業との共同研究を行っていた為、実験過...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。