職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業系
営業系
No.188580 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月下旬
二次面接
2021年5月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(中堅社員2名+2~3年目の人事1名)※中堅社員1名は現人事部だが元営業出身
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定されたzoomのリンクから入室→説明会を担当していた人事の方が最初に注意事項を説明→その後面接担当者が現れ面接がスタートする→終わりの合図がされたら退室する
質問内容
志望動機/挫折経験、どう乗り越えたか/コロナの1年間で感じた事や気付いたことはなんですか/営業職の中で外勤と内勤どちらがやりたいか、またその理由も教えてください。/営業事務のような事務作業的な仕事はどう思うか/将来どんな営業職になっていたいか/会社にどのようなことを期待しているか
雰囲気
中堅社員2名は貫禄があったが、怖くはなかった。 学生時代に力を入れたことや自己PRなどで細かく詰められることはあったが、学生の事を理解しようとしてくれる様子が感じられた。
注意した点・感想
学生時代に力を入れたことなどについて細かく突っ込まれたり、他の会社ではされたことのなかった思いがけない質問など投げかけられましたが、冷静に・論理的に回答できたことが評価されたのだと思います。 良く見せるようにするのではなくあくまで個人の感性やどこに気付きがあるのかなどを見ようとしているのかなと...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職