職種別の選考対策
年次:
19年卒 専門系
専門系
No.38674 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
法政大学 | 文系
2018年7月20日
最終面接
2018年7月20日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長
会場到着から選考終了までの流れ
いつものリクルーターの方に、いつもの会議室に通され、少し待った後、社長が部屋に入ってきて向かい合って座り、いくつか話を聞いた後その場で内定をいただき、そのまま書類を書く流れになった。
質問内容
特に質問らしい質問はなかった。社長が大事にしていること、またどういった考えで会社を運営しているか等を聴き、それについて感想を言っていく感じだった。質問らしい質問といえば、今までの選考はどうだったかといったようなことだった。
雰囲気
ずっと、話を聞いている感じだった。
圧迫のような感じではなかったが、自分が言った感想に対しての反応が悪かった。
注意した点・感想
前述の通り、質問らしい質問はなかったため、特に注意や準備はしていかなかった。
質問に関しての反応が悪かったため落ちたかと言うふうに感じられたが、最後に「こういったところを大切にしているのであなたがそこを大事にして一緒に働きたいのであれば仲間になってもらいたい」といった話があり、そこでおねがい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。