職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.327001 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月
最終面接
2023年4月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 7〜8人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
二次の面接官に加えさらに上の役職の方もいた
会場到着から選考終了までの流れ
到着後は別室でアイスブレイク。その後面接して解散
質問内容
基本的には二次面接の繰り返し
北海道農業に関してどのような思いや考え方を持っているのか
農家の後継者不足という問題を解決するために中央会としてできることは何か
中央会でどのようなキャリアを歩みたいと考えているか
北海道農業の課題
なぜ中央会か
なぜ信連ではないのか
ゼネラリストに...
雰囲気
人も多くてかたい
注意した点・感想
面接官の多さに圧倒されないこと。北海道の農業に関する思いを伝えること。北海道農業にどのようのな想いを持っていてどのような行動を起こしていきたいのかを聞かれる質問が多いのでそれをめげずに答えること。これがいまいちになってしまったので落ちてしまったと思われる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。