■角産は、住宅設備機器の総合商社です
「水」というライフラインを支える部材から、住宅に欠かせない設備や配管資材など、取扱商材は無限大。
どれもこれも、日々の暮らしの中にあるものばかり。
通勤途中の街中で、のんびりくつろぐ自宅で。
取扱商材を目にするたびに、「当たり前の日常」を支えていることを実感します。
■安定×挑戦 -50年目のベンチャー企業
創業以来、一度も赤字の年がない。この安定感は企業として自慢の1つです。
しかし、世の中の変化が大きい今、企業も、臨機応変に対応していくことが求められます。
現状を打破し、新しいことにも積極的にチャレンジする。これが角産です。
■採用コンセプトは「やるからには、勝ちたい」
営業成績トップになる、困難に打ち勝つ、お客様のご要望に完璧にお応えする、仕事を通して成長を感じるetc…
人それぞれ色んな「勝ち」があると思います。
働くことを通じて、目標やなりたい姿を実現するまで諦めない、勝つための方法や戦略を模索する、結果を出すことにこだわる。
角産ではそういったマインドをお持ちの方とお会いしたいと考えています。
★Instagramにて情報発信中★
@kakusan_recruit
会社名 | 株式会社角産 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 角館慶治 |
本社所在地 | 東京都練馬区平和台3-26-15 |
資本金 | 4000万円 |
事業内容 | 住宅設備機器卸販売 |
従業員数 | 141名(2021年3月現在) |
ホームページURL |
一見、ソフトな印象を持たれがちな言葉ですが、これを実現するためには、 見えない努力や、ハードな面もあるのが実際のところです。 でも、「誰かの役にたちたい」「誰かのために頑張りたい」それを全力でやり切れたとき、自分の喜びになる。 角産は、そういった価値観を持った会社であり、 そこに共感できる人の集まりでありたいと思っています。
商社といってあなたはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。
華々しいプレゼンでしょうか。
世界を股にかけたビジネスを展開することでしょうか。
どれも角産の日常とは異なります。
角産の仕事は、泥臭い。
お客様は地域に根ざした工事店様やこだわりを持った職人の方々。
ときには、建築現場で駆けずり回り、
現場からの緊急の依頼や仕様の変更など、ハプニングは日常茶飯事。
しかし、そうした泥臭い仕事からしか得ることのできない経験があります。
お客様から「お前に任せておけば間違いない」と信頼を勝ち取ること。
同僚やお客様から温かい感謝の言葉をかけてもらうこと。
仕事を通して、人とのつながりをリアルに感じること。
がむしゃらに働き、ふと自分の成長を実感すること。
そしてその結果、
「住宅の仕組みがわかるようになっている」
専門性を磨ける仕事です。