★創業136年/71期連続黒字/10年以上連続増収中★
~食のインフラを支える専門商社「折兼」~
【ポイント1:専門商社】
折兼は総合商社ではなく、食品包装の「専門商社」であることに拘りを持っています。
そのため、社内に専門部署を配置し、お客様のフードビジネスを支えるプロとして、高い専門性を発揮しています。
約30万アイテムある豊富な商品から、お客様のニーズに合わせた提案を行っている会社です。
【ポイント2:食品パッケージ業界】
近年、新型コロナウイルスの流行により、テイクアウトの需要が伸長し、使い捨て容器のニーズが一気に高まりました。
折兼は豊富なテイクアウト資材を取り揃えており、コロナ禍以降のテイクアウト需要を支える大きな役割を果たしています。
パッケージは使い終わった後はゴミになりますが、食品の製造、流通、販売過程では「必ず」必要となるものです。
縁の下の力持ちとして、世の中の当たり前を支えています。
【ポイント3:SDGs】
食品パッケージ業界はプラスチック製品と密接に関わっている業界です。
皆さんが普段食べているお弁当やおにぎり、パンやサンドウィッチなど、ほとんどがプラスチック製品に包装されています。
折兼は業界を牽引する立場だからこそ、地球環境に良い未来を作るべく、エコ製品の開発、販売、認知拡大に努めています。
~受賞歴~
・海ごみゼロアワード「環境大臣賞」
・愛知環境賞「優秀賞」
・ワンウェイプラスチックごみ削減取組「優秀賞」
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
新着のES・体験談
総合職 この職種の体験談一覧はこちら
一般職 この職種の体験談一覧はこちら
企業情報
会社名 | 株式会社 折兼 |
---|---|
企業URL | |
設立日 | 1952/07/01 |
事業内容 | 食品包装資材の専門商社(食品包装容器、資材、衛生関連商品、環境対応品、厨房用品及び包装機械等のトータル販売) |
所在地 | 名古屋市西区菊井二丁目6番16号 |
売上高 | 658億円(2023年6月期実績 ※グループ実績) |
従業員数 | 550名(2023年6月期実績 ※グループ実績) |
事業所 | 本社ほか愛知・岐阜・三重・静岡・石川・兵庫・東京・埼玉・千葉など |
グループ会社 | 株式会社折兼ホールディングス、株式会社折兼物流、株式会社パックスタイル、株式会社タニモト、株式会社パックスタイル四国、栄産業株式会社、ニシヤ商事株式会社 |
代表者 | 伊藤崇雄 |