職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニア
No.413486 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニア
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 専門学生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に会社の商品であるセキュリティ診断ツールを用いて、インターン用に作られたサイトの脆弱性を検知し、検知した脆弱性の内容と、それによりどんな被害が発生することが想定できるかを発表した。1チームは2人から3人だった。
ワークの具体的な手順
ワークの説明、ワーク、発表
インターンの感想・注意した点
インターン中はわからないこともあったが、社員さんに説明してもらうことで、わからないことが解決し、自分の中の知識も増えたと感じた。チームでしっかりと話し合いを行うことを意識してワークに取り組み、最後の講評でその点を評価していただいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社説明や、今後の選考のフローなどの説明が午前中に行われ、そのパートは人事の社員さんが担当していた。午後からのパートでは、エンジニアの社員さんが、説明、グループワークのフォロー、発表の審査員、全体の講評を行う中で、適宜コミュニケーションは取れた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
セキュリティの会社ということで、固い人が多いのかなというイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に優しい人が多く、柔らかい空気の人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職