21年卒 総合職
総合職
No.114334 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが就職先を選ぶ際に重要視していることを教えてください。
私は関西の経済、文化双方に貢献する事業に携われることを最も重視している。それは、経済と文化は両輪であり、地域力を向上させるためには双方の健全な発展が不可欠であると考えるからだ。私は、自身の生まれ育った関西の街を、年代や住む地域を問わず全ての人々が興味や好奇心を抱き、心惹かれる街にしたいと考えて...
当会に限らず、あなたの志望業界、志望会社を教えてください。
私は、貴会以外では、関西圏の公務員(大阪府、大阪市、堺市、神戸市など)を志望している。公務員は営利を目的としない職であるが故に、より地域に密着して文化的な取り組みを行うことができるのが魅力に感じたからである。しかし、同時に公務員は、所属する自治体のために働くという地域的制約を避けられないという...
自己PR
私の長所は行動力と継続力、コミュニケーション力である。◯◯が主催する「◯◯検定」を4年にわたり毎年受験し、4度目の挑戦となる2019年に史上最年少で◯◯を獲得した。また、知人を連れて◯◯の名所旧跡めぐりを定期的に行うなど◯◯の魅力発信を自らも楽しみながら続けている。大学ではサークル「◯◯研究会...
学生時代に頑張ったこと
2015年に大学においてサークル「◯◯研究会」を立ち上げ、会長として活動した。◯◯研究会は、これまで研究対象となることがほとんどなかった◯◯を取り上げることによって、人々の◯◯に対する関心を高めることを目的とする団体である。日々仲間との議論、インターネット上での情報発信、資料収集などを通して、...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、大学では◯◯◯◯学の観点から、◯◯を研究している。具体的な研究テーマは、芸能における教育システムである。
当会のどのような仕事に興味がありますか
経済社会に関する調査研究、政策提言。関西経済活性化のためのプロジェクトの企画、実現に向けた活動
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。