日本の企業数の【99.7%】の割合を占める中小企業。
中小機構はこの99.7%の中小企業を支える、中小企業支援施策の実施機関として、創業期~成長期~成熟期に至るまで幅広い支援施策を提供しています。
創業期:インキュベーション事業、TIP*S/BusiNest、FASTAR
成長期:販路開拓、オンライン・マッチング、海外展開、EC支援
成熟期:事業承継・引継ぎ、事業再生
ステージ共通:経営相談・専門家派遣、IT化支援、人材育成、共済制度、災害対策支援
公的な立場で、【中小企業の経営基盤を支えることにチャレンジしたい方】と出会えることを楽しみにしています。
代表者 | 豊永 厚 |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル |
資本金 | 1兆2093億211万4469円 |
設立日 | 2004年7月1日 |
従業員数 | 783名 |
日本の企業の99.7%を占め、約7割の従業員を雇用する中小企業は日本の地域経済の発展に欠かせない存在です。
企業は資金面、人材育成、販路開拓、事業承継など経営環境の変化に伴い、様々な課題を抱えています。
約336万社といわれる日本の中小企業の経営を支援するため、起業・創業期~成熟期、それぞれのステージで活用できる幅広い支援施策の提供を行っています。
中小企業支援の現場で中小企業者の皆様の声によく耳を傾け、今その企業が抱えている課題や問題を的確にくみ取り、適切な支援を行うことを組織の使命としています。
日本の全企業のうち、中小企業が占める割合は
なんと《 99.7% 》を占めています。
この99.7%、約336万社の中小企業が、我々中小機構のお客様となります。
歴史ある老舗の個人商店や小さな町工場もあれば、最近設立されたベンチャー企業など、お客様の業態は多様です。
中小機構に勤めているからこそ、出会えるニッチな優良企業があったり…
それもまた、当法人で働く面白さと言えるでしょう。
中小機構は、国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。
また、地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携し、一丸となって全国の中小企業の成長をサポートしています。
「独立行政法人」という営利を目的としない組織であるからこそ、目先の結果にとらわれることなく、お客様はもちろん、地域や社会にとって真に価値のあるサービスを追求できると考えます。
日本経済を支えているたくさんの中小企業をご支援することで、日本全体を元気にすること、それが我々の使命です。