職種別の選考対策
年次:
19年卒 IT系
IT系
No.34268 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 IT系
IT系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018/7/19
最終面接
2018/7/19
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術1名、人事1名
どちらもマネージメント
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接同様、到着後、控室へ案内され交通費精算
交通費精算が終了後、マークシートで性格診断を受験
受験後、面接会場へ移動し面接
面接後は社員の案内の元で社内見学を行うことが出来る(任意)
質問内容
最初に自身で準備をしてきた資料を基に現在行っている研究についての説明を行った。説明終了後、面接官から研究内容についての質問があり、研究の掘り下げがあった。
次に志望動機を聞かれた。その際に他に受けている業界や企業、内定の有無、どこの内定をいただいているのかも聞かれた。私の場合、大学で取り組ん...
雰囲気
一次面接以上に緊張を和らげるような配慮があった。
注意した点・感想
相手の質問に対して、その真意を汲み取る事を徹底して行った。その際に考える時間を要す場合は、その旨を面接官に伝えて考えたが、沈黙の時間は勿体ないので出来るだけ早く回答した。また、回答は出来る限り簡潔にすることも心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職