職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネス
ビジネス
No.46806 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 ビジネス
ビジネス
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが日経で挑戦したいこと、やってみたい仕事を具体的にお書きください。(350字以内)
貴社の媒体やブランドを活用した話題の喚起に取り組みたい。私は活字媒体、特に新聞が大好きだ。貴社の新聞には小さい頃から慣れ親しんできたからこそ、新聞が読まれなくなっている現状に悲しさを覚える。それゆえ、国内外に読者を増やそうとする貴社の挑戦に携わりたい。その上で、広告の法人営業やグローバル事業に...
仕事で生かせると思うあなたの強みは何ですか。実体験を含めてお書きください。(500字以内)
1点目は物怖じせず、新しい挑戦ができる点だ。私は現在所属している○○部では選手としてプレーしつつ、トレーニング担当の役職を新たに作り果敢に挑戦している。入部当初、効率的なトレーニングが行われていない点に疑問を覚えた。トレーニング面の知見は全くなかったが一から独学で勉強し、有識者の方に自分から依...
あなたの「取扱説明書」を作るとしたら、「取り扱い上の注意」は何になるかお書きください。(350字以内)
私の特徴の一つは「突き詰められる」ことだ。自身の興味を掘り下げることが得意で、目標に向かって邁進することができる。一方で、一途になりすぎて視野が狭くなる点に注意が必要だ。夢中になりすぎて、誤った方向に勝手に突き進みすぎてしまうことがある。そのため、方向性を間違えないよう、周囲の意見にこまめに耳...
各質問項目で注意した点
とにかく端的に表現することと、話の流れを意識した
特に志望動機では
なぜ新聞社か→なぜ日経か→入ってから何がしたいか
の流れに沿って書くように工夫した
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。