職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.257168 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 金沢村田製作所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人+適宜複数の方が教えてくださりました |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 金沢に所縁のあるかたがほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各職種1〜3名で実務体験を行いました。
1〜3日→各チームに分かれて実務体験。チームによっては他のチームと合流して、グループワークを行う時間もありました。
4日→発表のための資料作り。
5日→発表会。
ワークの具体的な手順
私の場合は実際の仕事と同じように、まず、工場内で、作業者さんの動きなどを観察したり、話を聞いたりして、課題を見つけることから始まりました。そのあと、課題とその解決案を考え、発表用にまとめました。
インターンの感想・注意した点
ます、インターンシップに参加する前に、出来る限りの質問をたくさん用意しました。そして、質問の時間には積極的に質問をしました。
また、細かくメモをとるようにしました。
そして、わからないことは正直に聞くことを心がけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
コロナによって、参加学生同士の親睦会や雑談する時間はほとんどありませんでした。なので、参加学生との関わりは、同じチームの人のみでした。ですが、対面でのインターンシップだったので、社員の方とはたくさん話すことができました。若手の方だけでなく、役職のある方ともたくさん話す機会があり、とても充実感を...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリーンなイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
クリーンなイメージはそのままで、社員の方がとても親切にしてくださったことや、会社の雰囲気から好感度が上がりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職