職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 一般職
一般職
No.268383 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 一般職
一般職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 福井村田製作所本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 1チームあたり10人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 地方国公立大学 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半はオリエンテーション、座学、工場見学などがあり、福井村田製作所が今取り組んでいること、今後の課題などを共有してもらいました。その後各部署へ配属されました。
後半は実際に担当者の仕事の一部を、部署の一員として取り組みました。最終日の前日は主に発表の準備を行い、パワーポイントで今回インターン...
ワークの具体的な手順
前半はオリエンテーション、座学、工場見学などがあり、コンデンサに関する講義や福井村田製作所が今取り組んでいること、今後の課題などを共有してもらいました。その後各部署へ配属されました。
後半は実際に担当者の仕事の一部を、部署の一員として取り組みました。最後の2日間は主に発表の準備を行い、パワー...
インターンの感想・注意した点
遅刻などがないように「前もって行動」を常に心がけていました。また、1週間と長めの長期インターンシップだったので、睡眠時間や食生活などに気をつけ、体調管理を徹底していました。同期との交流が楽しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のインターン生とは話す機会が多く、行き帰りはもちろん就業中もコミュニケーションをとる機会がたくさんあったため、楽しかったし仲良くなれた気がする。社員さんについても同様でコミュニケーションをとる機会が多かったように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少しお堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フレンドリーな雰囲気。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職