職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.47065 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8/9-8/10(9:30-16:30) |
---|---|
実施場所 | 岡山県 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 12人ほど |
参加学生の属性 | 岡山県内の大学生がほとんどであった。 県外の大学の場合も出身が岡山県など、岡山に縁のある方ばかりであった。 雰囲気については、地方学生なのでおっとりした人が多い印象。がつがつした学生は参加したISの限りではいなかった。 |
交通費補助の有無 | 食事手当(1日1000円)と、交通費の実費の支給あり。 宿泊費は遠方者のみ。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
からくりを利用したおもちゃの製作をし、コストを計算、価格設定を行ったうえで社員さん相手に営業をし、利益の高いチームの優勝という体験であった。ものづくりの面白さを理解してもらうような、学生のことを考えてくれているISであった。 商品を一から作ることで、製造の流れを知ることができた。
ワークの具体的な手順
1使うからくりを選択
2おもちゃの作成&原価の計算
3価格設定
4発表資料作り
5社員さんに営業
6社員さんが購入
7利益の計算
8結果発表&フィードバック
インターンの感想・注意した点
ものづくりについて深く理解できたグループワークであったので満足です。からくりを選ぶ時点で、どのような動きのおもちゃを作るのかある程度考えておいたほうが良いと感じました。チームから出てきたアイデアをどのくらい盛り込めるかが勝負なので、みんなと協力して頑張りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
IS中に、ゆっくりと社員の方とお話しする機会はありませんでしたが、途中、人事の方に①岡山村田に興味をもったきっかけ②希望職種を聞かれることがありました。夏季IS参加者限定のISのフィードバックの時には社員さんとご飯を食べながらお話しする機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
岡山で働ける企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
岡山で世界を相手に戦える企業。今売れているものを作っているので、忙しそうな雰囲気。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職