職種別の選考対策
年次:
25年卒 記者部門
記者部門
No.239883 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
北海道大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での研究テーマや力を入れている科目(100字)
◯◯について、ゼミ形式で学習している。近年の◯◯問題に強い関心があったからだ。◯◯の◯◯原文と各種の日本語訳を比較検討し、その思想的格闘の跡を辿る。
新聞社やジャーナリズムに関心があるのはなぜか(300字)
映像作品の制作活動をきっかけに、ジャーナリストを志向するようになった。高校時代、私は同級生と◯◯を目的としたドキュメンタリー映画「◯◯」を作成した。結果、上映前後のアンケートを通じて多くの観客が考えを新たにするのを目の当たりにした。中立的な立場からバイアスをかけずに情報を得、発信するこの活動を...
6ヶ月以内の朝日新聞や朝日新聞デジタルの記事を読んだ感想 200字
◯◯(◯◯)の統一地方選無投票問題に関する記事を読み、非常に考えさせられた。特に印象的だったのは、見出しにも引用された町長の「◯◯」の発言だ。進学を機に◯◯に来た私は、耳慣れない無投票という言葉が、決して他人事のようには感じられなかった。活字を通して伝えられる事実は常に同様である。しかし、読み...
学生生活で力を入れた事、始めた理由、どのように成長したか(400字)
私は大学から◯◯を始め、昨シーズン個人賞である◯◯を獲得し、チームの全国大会出場に貢献した。きっかけは、分業性が強く、各々の働きが勝利に直結する◯◯の魅力に惹かれたからだ。しかし、1年生の私は器用貧乏で特徴が薄く、技術面での貢献は困難だと考えた。そこで、怪我のリスクが大きな◯◯において、体の丈...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。