23年卒 技術部門
技術部門
No.204986 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
最も力を入れて学んでいることや研究していること、または力を入れて取り組んだ課外活動」について記入してください。※ご記入いただいた内容について、最終選考でプレゼンしていただきます。(50文字以内)
◯◯◯◯金属という新しい物質で起こる現象を解明するため、解析計算と数値計算によって研究している。
アピールポイント(200字以内)
私は積極性がある。高校生のときから興味があって進学した◯◯学科では、現象を根本から考える物理を徹底的に深めたいという気持ちから、1年生のときから自主ゼミに参加していた。また、物理に加えて最新の技術を学び、2つの分野を融合させることで自分にしかできないことをやりたいと考えていたので、ロボットサー...
あなたの理想像・目標像とその理由を教えて下さい。(200文字以内)
チームのリーダーになった際、他の人が意見を言いやすい環境を作れるようになるのが私の目標像だ。なぜならこれによって様々な考えを取り入れられると思うからだ。私は◯◯のアルバイトで、新人研修を改善するプロジェクトに参加していた。研修の改善点を会議で挙げる際、進行役のリーダーはどんな意見も否定をせず検...
これまでの人生でどんな困難や挫折を経験しましたか。(200文字以内)
ロボットを作るサークルにおいて、チームワークが悪くなるという困難を経験した。具体的には技術力のある1人に仕事が偏り、他の人は何もできない状況に陥っていた。これを改善するため、他のメンバーたちとチームのあり方を話しあった。原因として、各々が1人で開発を行おうとしたためにお互いの状況が把握できず、...
当社のITエンジニア職を志望する理由を教えてください。(300文字以内)
社内の新しい事業領域に、他部門と連携しつつ携わることができるからだ。私は誰もやっていない課題に取り組むことに対して魅力を感じる。例えば私は大学院で、最近実験で見つかったばかりの新しい物質で起こる現象について、理論の側面から研究を行なっている。指導教官だけではなく実験など他分野の人とも議論をしな...
あなたはデジタル技術を活用して、当社でどのように活躍したいですか。(200文字以内)
他部門の仕事をデータ分析やアプリ開発など幅広い技術で支援することで活躍したい。そのためにまずは任された仕事を責任を持って行い、技術や新聞社の業務で必要な知識を多く吸収したい。そしてしばらくしたら新規事業立ち上げ支援のために、これまで身につけたことを活かしながら業務を行いたい。私は専門だけでなく...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。