\食と医療のインフラを支えることで、世界中に幸せをお届け/
ガリレイは「冷やす技術」で食の生産・加工・流通・小売をトータル提供することで、世界中の人々に食の幸せをお届けします。
[生産] 天候・立地・人手に左右されない農作物生産を実現する植物工場。
[加工] 魚やお肉を加工する食品加工場。冷凍食品やスイーツ等の食品が作られる食品工場。
[流通] 作ったものを保管する、物流センターや物流倉庫。
[小売] 飲食店やコンビニ、スーパーなどの店内の冷蔵庫やショーケース。
★私たちは食インフラを守り、人々に食の当たり前を届けます!
そして、お客様ニーズに応える高性能・高品質な製品を生み出す「ハード」だけでなく、
現場の施工・メンテナンスからシステム開発までを含めた「ソフト」まで、
食に関わるすべてのプロセスにおいて「フレッシュバリュー」をお届けします。
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
新着のES・体験談
総合職 この職種の体験談一覧はこちら
事務職 この職種の体験談一覧はこちら
技能職 この職種の体験談一覧はこちら
企業情報
フクシマガリレイの好きなところ① | 【社員の人柄】圧倒的NO.1★ 6年間、この会社で頑張ることができたのは、 上司や先輩、後輩が支えてくれたから。 部署を超えて、気に掛けてくれる人が沢山いるお陰で、 落ち込んだ時も、また前を向いて頑張ろうと思えます! |
---|---|
フクシマガリレイの好きなところ② | 【世の中になくてはならない、社会貢献度の高さ】 就活前は名前も聞いたことがなかったですが、 いまは自社製品を見ない日はないと言っても過言ではないくらい、 日常生活で自社製品を見つけています! 当たり前すぎて普段は気づかれないけど、みんなの暮らしを守っている。 それってすごくカッコいいな!と、私は自分の会社が誇らしい気持ちです★ |
フクシマガリレイの好きなところ③ | 【やりたいと思ったら背中を押してくれる社風】 私は学生時代「できれば働きたくない、ゆるく働きたい」と思っていましたが、 いまは「働くって大変。でもやっぱり働きたい!」と思うように。 それは、自分で考えて工夫して、成果をだすことの 難しさだけでなく、楽しさを知ることが出来たからです。 これまでは新しい挑戦を避けていましたが、 今は挑戦するのが恐い気持ち以上に、 「やってみたい!できることを増やしたい!」という気持ちが強くなりました。 そんな風に思えるようになったのは、 やりたいと思ったことを任せてくれる社風のお陰です★ |
代表者 | 福島豪 |
所在地 | 大阪市西淀川区竹島2-6-18 |
設立日 | 1951/12/08 |
従業員数 | 連結:2,388名 単体:1,843名 (2023年3月期) |
資本金 | 27億6千万円 |
売上高 | 連結:1,049億円(2023年3月期) |
上場 | 東京証券取引所プライム市場上場 |
平均年齢 | 37.6歳 |
平均有給取得日数 | 9.3日 |
平均年収 | 663万円 |
平均給与 | 月給 25歳…264,500円 30歳…290,100円 35歳…346,100円 |
賞与 | 従業員平均:188万円(6か月分) 35歳 総合職 最高:244万円(6.3か月分)/最低:152万円(4.4か月分) |
モデル月収 | 25歳…264,500円 /30歳…290,100円 /35歳…346,100円 |