職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.250496 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月7日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 地元の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
店舗で入荷する景品の選定、その景品を入れる筐体の種類の選定、どの景品を店舗内のどの位置に置くか、という順番で考えるワークを行いました。完成した配置図を最期に発表し、社員の方からフィードバックを頂きました。
ワークの具体的な手順
最初に景品の選定の際のポイントや注意事項、筐体の種類の説明などを受け、ワークに入りました。本来ならば数名のグループで行うものですが、参加者が自分だけだったため、40分間ひたすら1人で考えました。
インターンの感想・注意した点
ワークの際は、流行の先読みをしながら入荷する商品を選定したり、売り上げを上げるために店舗の構成を考えたりなど、お客様の視点で考えることを工夫しました。実際の店舗業務を体感することができた点は良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者が自分1人だけだったため、社員の方とお話する機会は豊富にありました。しかし、参加していた社員が採用担当の女性1人で、最後に人事部長のような方が少しだけ顔を出してくださっただけだったため、実際に店舗運営をしている方のお話を聞きたかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
景品の企画開発に携われそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
店舗業務がメイン
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職