23年卒 技術系
技術系
No.271090 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月上旬頃 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味、特技(200)
私の趣味は、毎朝、飼っているペットとランニングをすることです。私は、ボーダーコリーという犬種の犬を飼っていて、近くの公園で、走り回ってます。昔から走ることが大好きで、小学生では地元の陸上クラブに所属し、中学でも陸上部に所属していました。主に中長距離を専門として、県の駅伝大会に出場など出場し活動...
興味のある職種選択理由(200)
私は、技術系のソフト設計を志望しています。その理由は、私が好きなプログラミングを仕事として、社会に貢献したいと考えているからです。私が進学した学部学科では、ソフトを学ぶ講義がカリキュラムにほとんどありませんでした。その中で唯一、C言語を学ぶ授業があり、プログラミングの楽しさに触れ、より理解を深...
採用HPやWEB説明会/座談会等を通じて、感じた「弊社らしさ」は何だと思いますか?また、その中で魅力・気になったポイントについて教えて下さい(300)
お客様に対する丁寧な姿勢だと思います。私が、夏のインターンシップに参加させて頂いた時、複数の部署の方々とお話する機会がありました。そこで知る社員の方々に共通する部分として、お客様を大事にする、ニーズに合った求められているものを追求する姿勢がありました。また、より良いものを作るため、コミュニケー...
学生時代に困難に直面したとき、自らの意思でやり方を工夫しながら最後までやり遂げたエピソードを教えてください(300)(インターンシップの選考でのESの質問のため、本選考の「学生時代打ち込んだこと」と内容重複部分あり)(本選考時に提出)
私は、地元◯◯県の子供たちの主体性を育むボランティアに参加した経験があります。非営利団体の方たちと協力し、子供たちに向けたイベントを主催し、子供たち同士で様々なテーマに対する意見を主張し議論しあえるようサポートしました。私は、受け持ったグループにいた、思い通りに喋れない子の目的達成に苦戦しまし...
研究内容
私が所属している研究室は、衛星測位システムを専門としており、その中で私はスマートフォンに着目し、都市部での位置情報が取得困難な状況下での高精度な○○○○の実現を目的として研究しています。卒業論文では、受信機と衛星間の○○データである ○○○○とスマートフォンに搭載されている各種センサからの計測...
自己PR
私は、好奇心旺盛で自主的に行動できます。大学 3 年生の頃、貴重な経験ができると思い、文系学生を対象とした地元○○県のボランティア活動に参加しました。非営利団体の方々と共に、○○の子供たちの主体性を育むという目標のもと、子供たちに向けたイベントを複数回主催しました。子供一人一人に適切な対応が求...
学生時代打ち込んだこと
私が学生時代に努力した取り組みは、様々な分野であらゆる経験を積むことです。行った取り組みの中で最も印象に残っているのが、1 か月住み込みで行ったアルバイトです。バイト先の社員の方と同じ寮に宿泊し、週 6 日、1 日 9 時間勤務を 1 か月間続けました。初めは過酷なスケジュールに加え、ハードな...
各質問項目で注意した点
最初の一文で、書かれていることに対する答えを簡潔に答えること。自身のエピソードを交えながら、最初に書いたゴールに向けて書き進め、最後は言いたいことを伝える文になっているか、はじまりとおわりで論点がずれていないかを注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職