
20年卒 技術系
技術系
No.47411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究予定テーマ
倒れない◯◯開発
現在、所属しているゼミや研究室の研究内容の具体的に教えてください。 未定の方は、研究予定内容を記入ください(200文字以下)
私は卒業研究において、◯◯が単なる移動手段や趣味にとどまらず健康増進に寄与すると考え、高齢者でも低速域で倒れずに安定して乗れる◯◯の開発を行う予定です。まず、◯◯が倒れる場合と倒れない場合を比較検証します。それを元に、ハンドルの回転制御によって姿勢安定が行えるような◯◯の開発を行う予定です。
当社に興味を持ったきっかけと、志望した理由を教えてください。
私は小学生の頃から自動車が大好きで、自動車のイベントによく参加していました。その中で、モーターショーに参加した際に、自動車の内装だけが展示されてある貴社のブースがあり、衝撃を受けました。今まで自動車を作るというのは、完成車メーカーが主体であると考えていました。しかしモーターショーで貴社を知って...
あなたが当社で成し遂げたい夢・ビジョンを『 MAKE × ●● 』で表現してください。
電動化
あなたが当社で成し遂げたい夢・ビジョンを『 MAKE × ●● 』で表現してください。 」 に対し、 「その理由を教えてください。」
私は今後社会で、自動車・自転車・車椅子・バイクのような垣根が無い新たなモビリティが出来上がり、移動というモノが楽しむモノとして社会に広がると考えます。私はそんな電動化が進んだ時代で、世界に通じ、幅広い世代に受け入れられる新たな電動モビリティを、貴社のような自動車の頭脳を作る企業で働き、製作した...
あなたは普段、周りの人からどのような人物だと言われますか。
私は周りから、人の先頭に立ち、目標に対してしっかり準備や計画を行い、チームで目標を完遂させるのが得意と言われます。その一つとして、◯◯研究のため◯◯研究開発サークルがあります。そこでは留学先の人達に意見を頂きながら製作活動を行いました。◯◯を電動で回転させることを目的に掃除機のモータと◯◯回路...
学生時代に困難に直面し、それを乗り越えたエピソードを教えてください。
私は”◯◯”こと◯◯の研究をし、◯◯の現状を知りたいと考え、◯◯主催の◯◯海外留学支援制度”◯◯”へ応募しました。しかし、一年目の選考では残念ながら不合格でした。留学への気持ちは強かったのですが明らかな準備不足でした。そこで私は、絶対に合格するために次のことを実行しました。
①語学力向上の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職