![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系 ※現在募集なし
技術系 ※現在募集なし
No.108807 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一希望の職種の選択理由
貴社は電池事業に関する高い技術力を有しており、これまで研究で培ってきたスキルや知識を活かして質の高い製品を世の中に提供したいと考えたため電池事業を希望しました。また、付加価値を導入し、より人々の快適な生活に繋がる製品の開発に携われることから、やりがいを感じる職種であると感じたため開発設計職を志...
趣味、特技を自由に記述
趣味は旅行で、景色や建造物を見ることや各地の名産品を食べることが好きです。また、交通手段や宿泊場所などの旅路の計画を自分で立てることも好きです。今後は海外旅行にも積極的に行きたいと考えています。特技は◯◯生の頃から続けている◯◯です。現在は◯◯サークルに所属し週に◯◯回ほどの活動に参加していま...
長所(強み)、短所(弱み)について教えてください。
私の長所は「先を見据えて計画を立て、何事にも粘り強く取り組む」ことです。2つのアルバイトとサークルを掛け持ちしていますが、空き時間を有効活用し普段の勉学にこつこつと励むことで卒業時には◯◯で◯◯桁の成績を修めることが出来ました。短所は「心配性」なところで、行動する前に慎重になりすぎてしまう傾向...
志望理由(当社へ入社してやり遂げたいことなど)を教えてください。
私はものづくりを通して人々により機能的で快適な生活を提示したいと考えています。貴社の素材や製品は人々の暮らしを支え、豊かな社会の実現に貢献している点に魅力を感じました。また、電池事業をはじめ電器製品やモビリティ事業などの幅広い事業領域を展開されており、環境・医療問題など今後社会全体が直面する課...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことを教えてください。
私は塾講師の◯◯として教室運営に力を入れて取り組みました。◯◯の主な業務内容は教室の環境改善や規律の維持および他講師の授業管理などがあり、私は◯◯年生の頃から◯◯として教室運営に携わってきました。その中でも私は教室の環境改善活動に主体となって取り組みました。私が勤務し始めの頃は教室のゴミ出しや...
研究内容
私は◯◯に関する研究を行っています。近年、種々の電子デバイスの普及に伴い◯◯・◯◯の◯◯が注目されていますが、◯◯を◯◯へ応用するためには更なる◯◯化が求められています。そこで、私は既存の◯◯である◯◯と比べて約◯◯倍もの◯◯を発現する◯◯に注目しました。しかし、◯◯は◯◯と◯◯を繰り返すこと...
第一希望と第二希望の事業及び職種
(1)電池関連 開発設計職(2)粘着関連 開発設計職
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職